新たな仲間を募集中!素敵な建築を一緒に創りませんか?
長崎材木店一級建築事務所 新たな仲間を募集中!素敵な建築を一緒に創りませんか? [ご挨拶] 皆さま、こんにちは。長崎材木店一級建築士事務所代表の長崎秀人です。YouTubeチャンネル「くらしの研究所」へようこそ。今日は、 […]
長崎材木店一級建築事務所 新たな仲間を募集中!素敵な建築を一緒に創りませんか? [ご挨拶] 皆さま、こんにちは。長崎材木店一級建築士事務所代表の長崎秀人です。YouTubeチャンネル「くらしの研究所」へようこそ。今日は、 […]
断熱の数値性能を表す計数単位をいろいろ述べてみる事とする。 【UA値(外皮平均熱貫流率)】 各住宅自体の断熱性能は平均性能値であるU A 値で表 さ れ る 。 UA値(外皮平均熱貫流率)とは住宅の内部から床、外壁 、屋 […]
お願いとお約束。 私たちはご要望に真摯に向き合い、限られた人数で最高の成果を追求する為に 一つ一つの設計に充分な時間と労力を注ぎ込むことが非常に重要であると考えています。 従いまして とりあえずプランや相見積もりは辞 […]
◎保証やアフターメンテナンスはどうなっていますか? 国土交通大臣認定機関である日本住宅保証検査機構の万全な補償体制のもと、当社メンテナンス部門【ハウスレスキュー】の技術スタッフがご入居 から半年、1年、2年、5年、10 […]
相談から実際の完成までの期間はどのくらいですか? 基本的に打ち合わせはだいたい2週間刻みで行ってきます。 プランのお申し込みからご契約まで約3か月ぐらい。 建物仕様等の打ちお合わせ後2ヶ月くらいで基礎着工となります。 […]
構造や断熱に関して等級やUA値はどれくらいですか、またどんな断熱材を使っていますか? まず構造についてですが木造住宅の筋交工法を採用しています。 基礎はベタ基礎を採用しています。 地震に対しては邸別に許容応力度計算を行 […]
◎一番の特徴はなんですか? 外観のデザインです。私たちの一番のこだわりは、決して自然素材を使っているところではありません。確かに、自然素材が持つデザイン性[例えば影の映り方や、反射の仕方、雰囲気]には工業製品にはない素 […]
◎マイナス面やプラス面はどんなところですか まず、マイナス面と致しましてはフルオーダー住宅のため、基本的な仕様はありますがオプションがいくらといった考え方がございません。 ゼロから家づくりを致しますので、図面から仕様まで […]
はい。こちらももちろん可能です。 関連会社に長崎材木店リアルエステートという不動産部門がございます。社内に土地のプロが在籍していますので、「エージェント依頼」をしていただければ無料で土地をお探しするお手伝いや、土地に関す […]
◎どこまで無料で相談できますか? 土地の決定や資金計画、融資の確認、基本プランのご提案までは無料です。 現地調査に基づき目安となるプラ ン、資金計画、スケジュールなどのご提案をさせていただきますので、 まずは無料相談会 […]
実は今、本を書いている。内容は家づくりに関して今まで書き溜めてきた文書。 9/20に発刊予定。 タイトルは 「くらしの研究所」 現在、記事はほぼ入稿を終えた状態でプロローグを今書いている。 ということで書き出しを考えてい […]
家づくりのお役立ちリンク集を作ってみた。 ■ハザードマップポータルサイト (国土交通省 水管理・国土保全局 防災課) https://disaportal.gsi.go.jp ■木造戸建住宅の 仕様基準ガイドブック (国 […]
土地探し。業界の裏話。動画アップしました。 こちらからどうぞ
外皮平均熱貫流率(UA値)について 外皮平均熱貫流率(UA値)とは「熱貫流率U値」+「平均Average」は、住宅の内部から床、外壁、屋根(天井)や開口部などを通過して外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値。UA値の計算 […]
お客様各位 増資と創業125周年記念のお知らせ いつも弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。お陰様でお客様へのご要望にお応えし、信頼と品質に基づいた注文住宅を提供してまいりました。 このたび、より一層 […]